大阪ドームシティT.T.C.歯科医院の一般歯科

一般歯科とは、虫歯治療や根管治療、歯周病治療などを中心に口腔内のトラブル全般に対処する治療のことを言います。

当歯科医院では保険適用のインレー(詰め物)やクラウン(かぶせ物)はもちろん、自費治療も行っておりますので、患者様のご希望にあった治療が可能です。

CTスキャンやレーザー機器などの最新設備を導入しています。各診療台にデジタル画像診断システムと液晶ディスプレイを設置しており、レントゲン画像をもとに患者様に治療内容を丁寧に説明しながら治療を進めますので、安心して治療が受けられる環境を整えています。

歯医者が苦手という方は虫歯がかなり進行して痛みが我慢できなくなってから来院されることが多いです。そういった状態でも治療は可能ですが、それだけ治療は大変になりますし、削る量が多くなったり、歯を残すことが難しいケースもあります。

歯医者に苦手意識をもつ人は「歯医者=痛そう」というイメージがあるからだと思います。しかし、最近では様々な技術によってなるべく痛みを感じさせないように治療することが可能になってきています。大阪ドームシティT.T.C.歯科医院でもそういった痛みを軽減するための技術・装置を取り入れて、患者様に出来る限り負担の少ない治療を提供できるように努めています。

治療内容をクリックしてください。

  • 予防歯科
  • 虫歯治療・歯周病治療
  • レーザー機器の種類
  • 補綴治療
  • 小児歯科
  • 審美歯科

虫歯治療

虫歯の進行と治療方法

初期虫歯 C0

歯に穴はあいていないが、表面のエナメル質と呼ばれる部分が濁った色になってしまう。痛みやしみるなどの自覚症状はないため、見た目が気になって来院される方が多いです。

適切なブラッシングやフッ素塗布によって進行を防ぐことが出来ます。

エナメル質に達する虫歯 C1

歯の表面(エナメル質)の限られた範囲が欠けてしまっている状態です。痛みやしみるといった症状はありません。ただし、欠けた部分がとがっている場合、舌や口の中の粘膜を傷つけてしまうことがあります。

虫歯を進行させないために丁寧なブラッシングが必要です。場合によっては虫歯の部分を削り、詰め物をします。

象牙質に達する虫歯 C2

エナメル質の内側にある象牙質に虫歯が達している状態です。象牙質まで達すると神経に影響を与えるため、冷たいものや甘いものの刺激でしみたり、歯ブラシが当たると痛むなどの症状があります。

ここまで達すると虫歯の進行が速いのですぐに治療することが必要です。虫歯の部分を削り、大きさや場所などによって詰め物を選びます。

神経に達する虫歯 C3

虫歯が進行し、菌が歯の中央部にある歯髄(神経)に感染してしまっている状態です。感染してしまった神経は治すことが出来ないので全て除去します。ここまで進行すると、何もしなくてもズキズキ激しく痛みます。

痛んだ患部を削り取り、根管内を消毒し、かぶせものを被せます(根管治療)。

歯根だけ残った虫歯 C4

歯冠部(歯ぐきから見える部分)が虫歯によって崩壊し、歯根まで虫歯になっている状態です。歯髄(神経)が死んでしまい、痛みを感じなくなる。

歯にかぶせものを被せることが出来ないため一般的には抜歯になることがほとんど。歯の状態によっては根の治療により残せることもあります。

根管治療の流れ

虫歯部分の除去

歯を削る機械で虫歯を取り除きつつ、神経の上の硬い歯質を削ります。

虫歯になっている場所が残っているとその部分からまた感染が始まってしまうので、丁寧に取り除きます。

器具を用いた歯髄の除去

ファイルと呼ばれる針のような特殊な器具を用いて感染した歯髄(神経)をかきだして除去します。

消毒・根管充填

歯髄(神経)を取り除いた歯は空洞になっているので、そこに殺菌作用のある薬剤をいれ消毒します。根の中に消毒液を詰めて蓋をし、数日から数週間様子をみることもあります。

根の中が綺麗になったら、根管に菌が発生するのを防ぐために根充材を詰めていきます。

土台・被せ物の装着、完成

土台を作り、最終的な被せ物をセットします。噛み合わせなどを整えれば治療は完了です。

神経を抜いた歯はまた虫歯になっても自覚症状が出にくいので、定期的に検診でメンテナンスをします。

レーザー機器の種類

  • エルビウム・ヤグ(Er.YAG)レーザー
  • 炭酸ガスレーザー
  • 半導体レーザー

当院では3種類のレーザー機器を設置し、様々な症状に対応することができます。虫歯を削るもの、インプラント手術に使用するものまで様々です。また、レーザー治療は痛みや振動が少ないため、患者様に与える恐怖感や不快な思いを軽減することが出来ます。
なかでも、半導体レーザーは持ち運びが簡単なほどコンパクトで、訪問歯科の際に使用することができます。訪問歯科でも痛みの少ない安全な治療が可能です。

補綴治療

咬み合わせと審美(見た目)を改善する治療です。機能面を優先させた保険適応内の治療から歯茎の形態、また歯茎からの自然な歯への移行、自然なスマイルラインの回復、といった患者の審美的要望にお答えする最新技術を駆使します。治療方法には以下のものがあります。

入れ歯

保険適応内の入れ歯からメタルフリーのノンクラスプデンチャー(審美入れ歯)など、患者様のご要望にお応えいたします。

デンタルクリニックT.T.C.の入れ歯治療について

クラウン・ブリッジ

保険適応内の材質(金属や一般樹脂)の治療からハイブリッド樹脂、セラミックス前装、オールセラミックスやジルコニアを用いた自費治療もご用意しております。

  • オールセラミックス
    素材がすべてセラミックス製(陶器材料)でできており、金属を使用しません。金属を使用しないため、天然歯に近い透明感のある自然な仕上がりになります。見た目の気になる前歯に最適です。また、製作方法にコンピューターを用いるため高い適合性と強度が得られます。
  • ジルコニア
    セラミックスより生態親和性および強度の高さを誇る材料を使用します。主原料の酸化ジルコニアはスペースシャトルの耐熱タイルやレーシングカーのブレーキシステムの部品にも使用されるほど強度の強い材質です。制作方法にコンピューターを用いるためセラミックスと同様の適合性を得られます。
  • ポーセレンラミネートベニア
    歯の表面を薄く削り、セラミックス製の薄い歯を貼り付けます。

ページの先頭へ
MENU